アークアカデミーの「420時間実践コース」
株式会社アークアカデミーでは、WEB講座と通学クラスの並行授業で、日本語教師に必要な知識と技術を総合的に身につける「420時間実践コース」を2014年1月よりスタートする。
コースの概要
「420時間実践コース」では、WEB講座で420時間相当の内容を学習しながら、週1、2回の通学で教案作成や教育実習など実践的な部分を学ぶ。
カリキュラムの内容は、2000年に文化庁がとりまとめた報告書「日本語教育のための教員養成について」に基づいており、日本語教師として知っておくべき基礎理論から、現場で必要とされる指導技術まですべてを習得することができる。
WEBと通学、両方のメリットを生かす
WEB講座は理論的な知識に加えて、模擬授業や教育実習など実践的な内容も多く含んでいる。インターネット環境が整っていれば、好きな時間に視聴し学ぶことができる。通学は週1、2回でよいので、仕事や育児をしながらでも無理なく通える。
通学クラスでは「語彙文法実践編」「音声表記実践編」「教案作成・教育実習編」の3科目を履修。グループワークや対面式の模擬授業、外国人学習者に対する教壇実習などを通して、プロとして実際に教壇にたてるよう、実践力を養うことができる。
WEB講座で自分のペースで学習を進めつつ、通学クラスで実践力を身につけ、わからないところは質問できるといったように、両方のメリットを生かしつつバランス良く学習を進めることができそうだ。
開講校舎、受講期間など
本コースは渋谷校、新宿駅前校、横浜校にて2014年1月から開講。受講期間は進学クラスが約6ヵ月、WEB講座の市長有効期間は365日で標準学習期間は180日とのこと。資料請求や問い合わせはアークアカデミーHPの専用フォームで受け付けている。

420時間実践コース2014年1月通学スタート 受講生募集中!
http://www.arc.ac.jp/course/jissen.html