平成26年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験の合格者を発表
公認会計士・監査審査会は、平成26年公認会計士試験第Ⅰ回短答式試験の合格発表方法についてウェブサイトにて公表した。
発表方法について
発表方法は、「掲示」、「インターネット」、「官報公告」の3通り。
「掲示」については、平成26年1月14日(火) 9時から17時まで、各財務局等において合格者の「受験番号」を掲示する。
「インターネット」では、平成26年1月14日(火)9時30分ごろに、公認会計士・監査審査会ウェブサイトにて、合格者の「受験番号」を掲載する。
「官報公告」については、平成26年1月22日(水)に「受験番号」を公告するとのこと。
合格発表に伴うウェブサイトへのアクセス集中について
尚、1月14日(火)午前中は公認会計士・監査審査会ウェブサイトへの受験者によるアクセスが集中することが予想される。このため、金融庁、証券取引等監視委員会及び公認会計士・監査審査会のウェブサイトが一時的にアクセスしにくい状態に陥る可能性があり、公認会計士・監査審査会では、その時間のウェブサイトへのアクセスを避けるよう勧めている。
合格発表等に関する問い合わせは、公認会計士・監査審査会事務局総務試験室(TEL:03-5251-7295)まで。

平成26年公認会計士試験第 I 回短答式試験の合格発表方法について
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/平成26年公認会計士試験第 I 回短答式試験合格者発表に伴うアクセス集中について
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/20140107.html