海外輸出を検討する事業主に向けた勉強会
日本貿易振興会(ジェトロ)新潟で、(公財)にいがた産業創造機構と共に、海外輸出を検討している事業者または貿易取引を始めたばかりの農林水産・食品分野の事業者を対象に「効果的な輸出商談を行うための勉強会」が開催される。
今回の勉強会は、2013年11月開催の「食品輸出に向けた貿易英語勉強会」、2014年1月開催の「フィリピンの日本食事情と輸出の可能性」に続くものである。商品の提案書や価格表の作成方法をはじめ、交渉の心構え、商談後のフォローアップに続く一連のノウハウについて分かりやすい解説が聞ける。
食品分野に限らず、事業について海外販路を開拓していこうという意欲のある事業者であれば申込可能となっている。
勉強会の詳細とその後の展開
商談会活用のポイントとノウハウについて、ジェトロ認定貿易アドバイザー試験合格者であるトレード・コンシェルジェStreet Smartの代表者による解説が行われる。2014年3月に、海外バイヤーとの食品輸出商談会が開催される予定があるが、この勉強会に参加しておくと、その時に商談をより有効に進めていくことが出来ると見込まれている。
開催日時、申し込み方法について
開催日時は2014年2月6日の10:00~17:00、場所はNICOプラザ会議室で行われる。参加費は無料、定員は先着順で60名となっている。参加申し込みについては、外部リンク先の「お申し込み方法」に、申し込み専用のフォームが設置されている。
問い合わせ先について
この勉強会に関して、不明な点などの問い合わせ先はこちらである。
ジェトロ新潟(担当:保科、若松)
Tel:025-284-6991 Fax:025-284-7910
E-mail:nig@jetro.go.jp

「商談会活用のポイントとノウハウ」勉強会
http://www.jetro.go.jp/events/