『ビジネス法務の現場に学ぶ』セミナー
大阪商工会議所は、2月に大阪で、無料の『ビジネス法務の現場に学ぶ』セミナーを開催する。
特に、経営幹部や人事、人材開発・教育部門に携わっている方には、お勧めのセミナーだとしている。
セミナーの内容
社内体制の不備、従業員の不用意な発言、ソーシャルメディアでの問題投稿・・・近年、企業が責任を問われる事例が増加している。
当セミナーでは、ビジネスシーン別にみる法的トラブルの傾向及び会社側の対応ポイントについて分かりやすく解説する。また、「ビジネス実務法務検定試験」についても紹介する。
セミナーの詳細
大阪市中央区のエスリードビル本町7Fが、開催場所となっている。開催日時は、2月4日(火)15:00~16:30だ。定員は先着順で60名。
株式会社ワールド・ヒューマン・リソーシス主席研究員で弁護士
の住吉健一氏が、講師を務める。住吉氏は、法律実務の側面から多くの企業をサポートしている。
ビジネス実務法務検定試験とは
法務部門だけでなく、あらゆる職種で必要とされる法律知識が習得できる試験だ。未然に業務上のリスクを察知して正しい判断ができれば、トラブルを未然に防ぐことができる。
習得した正しい法律知識で、業務上のリスクを回避し、会社へのダメージを未然に防ぐことができる。それは、自分の身を守ることにもつながる。ビジネスパーソンにとって必要不可欠な能力だ。
受験資格に制限はない、としている。

大阪商工会議所
http://www.osaka.cci.or.jp/ビジネス実務法務検定試験
http://www.kentei.org/houmu/