日本アジア投資株式会社が語学検定、優秀者に報奨金
日本アジア投資株式会社(JAIC)がグローバル社会に対応するために
語学研修中心に社内の制度改革を行うとeduon!が報じている。
記事と写真は関係ありません。
社内制度改革の理由
日本アジア投資株式会社は国内市場が縮小して行き、海外取引が活発にる中、益々グローバル化する社会に対応する為に語学研修を中心に制度改革する。
語学力がアップする事で、国際間のやりとりが出来る人材を増やし、事業の活性化につなげるという。
改革の内容は?
英語、中国語の
語学検定試験での優秀者に、
報奨金を出す制度。また、外部の語学学校に通う補助枠を拡大、社員の語学習得を支援。
報奨金制度・・語学検定試験の成績優秀者に
2万円を贈る。TOEICで800点以上の特典、中国語検定(日本中国語検定協会)で3級合格、中国語資格HSKで3級合格など、いずれかをクリアする事が条件。
合格者対象に一人当たり年2回まで会社が受験料を負担する。自主的に外部の語学学校に通う時、英語、中国語習得の為の通学に関し、それぞれ
7割(上限で年間20万円)を会社が負担する。

JAIC
http://www.jaic-vc.co.jp/eduon!
http://eduon.jp/news/other/20121009-002918.html