取得資格数270以上の達人が勧める資格とは?
日本には国家資格、公的資格、民間資格、採用資格など資格の数は数限りなく有り、ある資格検定サイトでは1,200以上の紹介をしている。そんな資格ブームの中、
取得資格数270超の資格の達人・鈴木秀明氏がマイナビニュースのインタビューに
趣味レベルで楽しめそうな資格を紹介している。
写真と記事とは関係ありません。
消費者力検定とは?
日本消費者協会が運営。検定を通し、消費生活に対する自分の現状を知り消費者力を磨き、かしこい消費者を目指す。
主に衣食住の知識について問われるが、保険や売買など契約に関する問題もあり、法律知識なども問われ難易度は5段階で3。
ダイエット検定とは?
日本ダイエット協会が運営。専門性を問う出題内容で、
エステティシャンやトレーナーなどの受験が多いという。特に1級はプロで活躍できる程のレベルの高い出題内容だという。
銭湯検定とは?
社団法人日本銭湯文化協会が運営。世界に冠たる入浴文化を持つ日本人が
入浴をとおして自分自身と家族、地域、社会、国家を見つめなおす機会を作り出すために「
銭湯検定」を設立。自宅で受験でき、さらに追試も受けられる。
検定の魅力
総合情報サイト「
オールアバウト」で資格に関するガイドを務める鈴木氏は検定の魅力を
合格するたび、達成感やレベルアップ感も得られますしね。勉強とは、自分の知らない世界を知ることです。新しい世界を知ることは、理屈抜きに楽しい。
と語っている。(マイナビニュースより)

消費者力検定
http://www.jca-home.com/kentei/index.htmlダイエット検定
http://diet-kyoukai.com/銭湯検定
http://sento.or.jp/マイナビニュース
http://news.mynavi.jp