前半2日、7週間の自宅学習、後半2日間
7月10日、英会話イーオンは先日行われたセミナーのレポートを発表した。
このレポートの対象内容は、イーオン東京本社にて7月6日、7日に開催された『200点アップを目指すTOEICテストセミナー4日間短期集中講座』の前半の2日間にあたるものだ。
セミナー全体の流れとしては、
① 前半の2日間のセミナー
② 7週間の自宅学習期間
③ 後半の2日間のセミナー [8月24日(土)・25日(日)]
(英会話イーオンより)
となっている。
7月6日・7日のセミナー内容と今後
7月6日・オリエンテーション
受講者のタイプを判別し、そのタイプによってより効率よくスコアが伸ばせる方法などを紹介。
・模擬テスト
受講者が今どれだけの実力を持っているかのテスト。これによって前半2日間終了した後の
7週間の自宅学習でどう勉強していけばよいかが把握できるようになっている。
・TOEICテスト
写真描写による問題と応答での問題。
・リスニング
有名な映画のフレーズを使用したりなど。
・多読
7日間の自宅学習の間に課題図書が指定され、洋書を2冊読むことになっている。その「読み方」についてのポイントを紹介。
7月7日・実践文法
基本となる5つの文型について。
・速読
リーディングにおいて速く読めるようになるためのトレーニング
・アクセントや発音
多種出題される発音について紹介。その中でも「イギリス英語」のアクセントについて。
・Part 7
長文読解についての問題で、どう読めば速くなるかなどのポイントについて解説
この2日間だけでも、かなり幅広い内容を網羅してのセミナーとなっていることが分かる。このあと7週間の自宅での学習を挟み、8月24日(土)と25日(日)の 後半2日間に続く。
7週間を経た後、後半のセミナーでどう仕上げに入るのかが非常に興味深い。TOEICに興味がある、受験を考えている方はレポートを見て、ご自身の学習に取り入れてみるといいかもしれない。

英会話イーオン レポート
http://www.aeonet.co.jp/information/report/130710.html