職場でのメンタルヘルスケアのエキスパート
職場でのストレスによる休職・離職は増加し、働く人々のメンタルヘルスケアの重要性が叫ばれる現代。
ストレスが少ない職場づくりや、メンタルヘルスケアに関する知識・対処方法を習得できるのがメンタルヘルス・マネジメント検定試験だ。
今回、試験を主催する商工会議所が「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」の受験対策講座を開催する。
3つのコースと講座の詳細
Ⅰ種(マスターコース)は「社内のメンタルヘルス対策の推進」というテーマで東京と大阪にて実施。
東京会場は「秋葉原UDX」にて、9 月15日(日)、22 日(日)、29 日(日)、10月 12 日(土)の4日間で行われる。申し込みは申込書を送付した後、 9 月 4 日(水)までに受講料を振り込む必要がある。
大阪会場は「大阪商工会議所」にて、9 月7 日(土)、14日(土)、28日(土)、10月 5 日(土)の4日間で開催。こちらは申込書送付後、8 月 28 日(水)までに受講料を振り込む必要がある。
なお東京会場は120名、大阪会場は80名の定員になり次第受付終了とのこと。
Ⅱ種(ラインケアコース)は札幌、東京、浜松、名古屋、大阪、福岡の6つの都市で実施する。開催日数等についてはそれぞれの会場によって異なるため、講座を開催する各都市の商工会議所のサイト等から確認してほしい。
Ⅲ種(セルフケアコース)は札幌のみでの開催となっている。9月4日、11日、ともに水曜日の開講だ。
それぞれの講座の申し込み方法や受講料等は会場によって異なっているため、詳細は自分の目でそれぞれのサイトから確認してほしい。

【メンタルヘルス・マネジメント検定試験受験対策講座】
http://www.mental-health.ne.jp/seminar.html