人の良いところに焦点を当て価値を見つけ出す
日本マンパワーでは「AIコーチングスキル」入門の無料体験会を開催する。「AI(Appreciative Inquiry)」とは、直訳すると「質問して探求し、価値を認める」という意味。人の良いところに焦点を当て、人の強みをのばし、人の価値を見つけ出すという観点から、どのように問いかければ人の価値が見いだせるのかということに焦点を当てて、コーチングを実践する手法だ。
もともとは大規模の組織開発の手法として知られているが、個人に向けても幅広く応用されており、チームビルディングやリーダーシップトレーニングなどの分野においても活用され、成果を上げてきている。日本では、キャリアカウンセリングやコーチングの分野において、今後広がっていくことが期待されている。
人事・人材部門の担当者、管理者には特におすすめ
今回の無料体験会では、日本では初披露となる「AIコーチング」について、実際に体験しながら、どのようなもので、どのように実践できるのか、学ぶことができる。講師を務めるのは日本マンパワーのマネジメントコンサルタントである渡辺誠氏。AIの第一人者ダイアナ・ホイットニー氏の薫陶を受けた、日本ではただ一人のAI実務家として知られている。
人事・人材開発部門の方や、ミドル・シニア社員を活性化させたいと考えている管理者の方には特におすすめだ。参加費は無料。申し込み方法など詳細については、日本マンパワーのホームページを確認してほしい。

日本マンパワー AIコーチングスキル無料体験会
http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/event/