スマートフォンでも確認できる独自の解答速報
株式会社ユーキャンは、8月10日(土)と11日(日)の2日間に実施予定の「平成25年 保育士試験(筆記試験)」の解答を、試験日当日にWEBサイトに公開すると発表した。
ユーキャン独自の「解答速報システム」により、ユーキャン講師陣が解答していく順に模範解答が公開されていくため、すべての解答がそろうのを待つことなく、逐次答え合わせができる。
また、スマートフォンなどにも対応しているため、どこにいても気軽に解答速報をチェックできる。
さらに、受験生が自分の解答を入力すると、模範解答によって自動採点されるサービスも提供される。これにより、1度の入力で答え合わせが可能で、面倒な自己採点の手間が省ける。
保育士試験は3年間有効の科目合格制
保育所待機児童が年々増加傾向にあることが社会問題になっている現在、保育士は社会的に求められている資格であり、保育所だけでなく、企業内の託児施設やベビーシッターなどにおいても活躍の場がある。
試験は筆記試験と実技試験に分かれている。9つの科目に分かれる筆記試験はマークシート方式で、一度合格した科目は3年間有効なため、1回の受験ですべてに合格しなくとも、次の年に合格科目を持ち越せる。
平成23年度の受験者数は49,307人で、合格率は14,1%となっている。本年度の試験は、筆記試験が上述のとおり8月10日(土)と11日(日)の2日間に実施され、実技試験は10月上旬を予定している。

ユーキャン「解答速報」
http://www.u-can.co.jp/sokuhou/ユーキャン(プレスリリース)
http://www.value-press.com/pressrelease/