挑戦者自身がレポートする「チャレンジ大学」
株式会社ユーキャンは8月2日(金)に、講座チャレンジ企画「ユーキャン チャレンジ大学」の新しい企画である「おもてなし学部」をオープンした。
「ユーキャン チャレンジ大学」とは、Amebaブロガーやユーキャン社員がユーキャンの講座を受講し、資格取得に挑戦する企画で、受験者自身がAmebaブログの中で、挑戦の様子をレポートする。
レポートでは、教材を使ってどのように学習しているか、教材のどんな点が勉強に役立っているか、現在どこまで学習が進んでいるか、など挑戦者の生の声を聞くことができ、リアルな学習の様子を見ることができる。
3つ目の学部「おもてなし学部」が誕生
すでに「ユーキャン チャレンジ大学」では、2つの学部がオープンしていた。そのうちの一つ、「めざせ!美文字学部」ではAmebaGGブロガー3名が、実用ボールペン字講座に挑戦中だ。
「PCスキルアップ学部」では、ユーキャンの若手社員が、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)講座に挑戦しており、それぞれ奮闘レポートを更新中である。
3つ目の学部として今回オープンした「おもてなし学部」では、サービス介助士準2級講座にAmebaGGブロガー3名が挑むことになる。
高齢者や身体の不自由な人などを正しくサポートするため、正確な介助知識と技術を身につけ、人の役に立ちたいという「おもてなしの心」を持つ挑戦者をサポートするのがこの学部だ。

株式会社ユーキャン ニュースリリース
http://www.u-can.co.jp/company/news/「ユーキャン チャレンジ大学」
http://www.u-can.co.jp/topics/univ/