資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

ビジネス実務法務検定試験の受験申し込みが受付開始!

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

ビジネス実務法務検定試験の受験申し込みが受付開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加




申し込みは10月25日(金)午後6時まで
12月8日(日)に実施される第34回ビジネス実務法務検定試験の申し込み受付が開始した。受験の申し込み受付は10月25日(金)午後6時まで。

ビジネス実務法務検定
第34回試験は、1~3級の全階級が同日に実施される。

試験内容は、2・3級がマークシート方式(制限時間2時間)で70点以上で合格(100満点)。1級は2・3級の出題範囲に該当する論述問題で、法律実務問題が出題される共通問題(制限時間2時間)と、法務実務の担当者が遭遇する場面を想定して出題される選択問題(制限時間2時間)で、共通問題2問・選択問題2問の200点満点とした問題ごとに得点が50%以上、かつ合計点が140点以上で合格だ。

受験料は、3級が4,200円、2級が6,300円、1級が10,500円。申し込みは、下記ウェブサイトか電話から可能となっている。

同サイト内から公式テキストの購入も可能だ。

多くの企業が採用している「社会人の必須スキル」
ビジネス実務法務検定は、「自分を守る仕事の法律入門」の知識が習得できる検定だ。

法務部門に限らず営業、販売、総務、人事などあらゆる職種で必要とされる法律知識で、取引先との契約締結時のトラブル回避や業務上のリスク回避といった、社会的ダメージを未然に防ぐ手段を身につけることができる。これらは自分の身を守ることも意味しており、企業活動での多くの分野で役立つだろう。

また、社員のミスによるダメージを減らすためにも多くの企業が採用しており、昇進・昇級に必要なスキルとして、スムーズに仕事を処理する幅広い応用能力が身につけられることも魅力の1つとなっている。

下記ウェブサイトには試験問題例が掲載されているので、自分のレベルを確認してみるのもいいだろう。


外部リンク

ビジネス実務法務検定試験(R) | 公式サイト
http://www.kentei.org/houmu/

Amazon.co.jp : ビジネス実務法務検定 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件