3日間で合格のための基礎がつくれる「最短合格法」
新技術開発センターが、「2014年度弁理士試験対策入門講座」を開講します。
「2014年度弁理士試験対策入門講座」は、知的財産権の「特許法」「意匠法」「商標法」を中心に行われる3日間のコースで、実績・人気のある指導講師が弁理士試験合格のポイントと、合格の成功ノウハウを解説します。
本講座は、弁理士資格に興味がある人や、資格取得のための勉強法を知りたい人、合格後の仕事について疑問を持っている人に最適な講座となっています。3日間コースのため、時間のない方にも最適です。
セミナープログラムは、第1回が「特許法」で10月5日(土)開講、第2回が「意匠法」で10月12日(土)開講、第3回が「商標法」で10月19日(土)開講となっています。
各回では、テキストを用いた解説や、試験で狙われるポイント、推奨される勉強法などの解説もあり、演習と質疑応答の時間も用意されています。
受講料・申し込み方法
受講料は、3日間の受講の場合は75,000円(税込み・テキスト代込み)、1日のみの受講の場合は29,800円で、会場は東京都千代田区の「新技術開発センター研修室」となっています。
申し込みは、下記ウェブサイトから可能です。

平成26年度弁理士試験対策入門講座
http://www.techno-con.co.jp/item/17556.html