東京にて平成25年11月8日(金)開催決定
高齢化社会の到来に伴う職業生涯の長期化、経済生活のグローバル化等、企業を取り巻く環境が大きく変化している。
そんな今企業が存続・発展を続けるためには、企業活動を支える人材の育成が不可欠である。中央職業能力開発協会は、経済状況が厳しい今、「将来を見据えたキャリア教育を実施し、自律した個人を育てることによって、競争に勝ち抜く強い組織がつくられると考える」という。
昨年度、中央職業能力開発協会では、従業員のキャリア形成を支援し、個々の能力が最大限に発揮できる仕組みづくり等に積極的な企業に対し、「中央職業能力開発協会会長奨励」を行った。この奨励企業から3社の取組みを紹介するセミナーを実施する。
実践的な3企業の講演
下記の3企業の講師の講演が聴講できる。
+開催日/平成25年11月8日(金)12:30-17:00
+開催場所/中野サンプラザ、7階研修室10(東京都中野区)
+
A講演12:30~13:50(80分)/キッコーマンの若手社員育成/CDP制度を中心として
+
B講演14:05~15:25(80分)/株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ/IT業界における個人のトータルキャリア形成支援と組織の活性化、「マネー」「健康」「キャリア」の3本柱とキャリア相談の活用
+
C講演15:40~17:00(80分)事業再編からの人財育成の仕組み作りとグローバルへの挑戦/水ing株式会社
参加費用は複数講座の申込みがお得
参加費用
受講料1講座/一般3,000円(税込)、会員2,400円(税込)
受講料2講座/ 一般5,000円(税込)、会員4,000円(税込)
受講料3講座/ 一般6,000円(税込)、会員4,800円(税込)
お問い合わせ/お申し込み先
中央職業能力開発協会 能力開発支援部 キャリア形成促進室キャリア形成支援課
〒160-8327 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビルディング
TEL:03-6758-2819 FAX:03-3365-2716
E-mail:jinzaiikusei@javada.or.jp
お申込み、講師プロフィール、過去の開催情報など詳細はWEBで。

中央職業能力開発協会
http://www.javada.or.jp/jigyou/jinzai/kouryu.html