2013年度第2回試験日は2014年1月26日(日)
2013年度第2回気象予報士試験の受験資料が、気象業務支援センターのウェブサイトにて公開されました。
公開された受験資料は、2014年1月26日(日)に実施される2013年度第2回試験のもので、ウェブサイトからは「試験案内書」「受験申請書」「業務経歴等(見込み)証明書」などがダウンロードできます。
受験資料は、ダウンロード以外にもインターネット・郵送での請求または気象業務支援センターで入手が可能です。
同ウェブサイトでは、過去3年間の過去問・解答例や、統計情報なども閲覧できます。
受験申請は11月11日(月)から
試験手数料は、全科目受験の場合は11,400円、学科試験の一部(1科目)免除の場合は10,400円、学科試験の全部(2科目)免除の場合は9,400円となっています。
試験地は、北海道・宮城県・東京都・大阪府・福岡県・沖縄県の6地域です。試験会場は、受験資料をご確認下さい。
受験申請は、気象業務支援センターへ直接持参するか郵送から可能で、申請期間は2013年11月11日(月)~11月29日(金)までとなっています。

一般財団法人気象業務支援センター
http://www.jmbsc.or.jp/