通関と輸入税のセミナー
マウンハーフジャパンが貿易実務初学者のための、通関と輸入税のセミナーを開催する。
セミナーの内容は通関手続きの仕組みの基本と、輸入の際に課税される輸入税に関することが主な内容だ。
特に輸入税については、関税と消費税、地方消費税とがあるが、課税価格の計算や減免税制度について、実際に計算を行うことで理解を深める。また、逆委託加工貿易の場合にも触れる。他に、AEO制度についても解説される。基本的な内容から専門的な内容まで、段階的に、かつ、詳しく学ぶことができるだろう。
なお、講師を務めるのは日本貿易実務検定協会(R)の片山立志氏。
参加者からも好評
受講者からは「苦手だった通関手続きの仕組みが理解できたのでよかった」「通関士試験に興味を持ったのでゆくゆくはチャレンジしたい」「わかりやすく指導していただけた」などの声があり、評価は上々だ。参加者も商社に勤務している人だけでなく、メーカーに勤務している人、また、物流に携わる人など、様々だ。特別なテキストは必要なく、レジュメが当日準備されている。
定員は15名で、定員になり次第締め切りとなる。申込方法等の詳細は、同社のホームページを確認してほしい。

マウンハーフジャパン ビジネスセミナーのご案内
http://www.maunharf.co.jp/business/biz_seminar/