「知の創造を小平から」
高齢・障害・求職者雇用支援機構が所管する職業能力開発総合大学校では、「知の創造を小平から」のもとに、職業能力開発にかかる研究成果の発表と、議論の場の提供を目的として、職業大フォーラムを開催する。
北野大さんの特別講演も!
毎年開催されている職業大フォーラムでは、基調講演の他、特別講演や、職業能力開発研究発表講演会、また、アジア職業訓練シンポジウムが予定されている。
基調講演で講演するのは職業能力開発総合大学校の古川勇二校長。「ものづくりにおける安全・安心の確保」がテーマ。
また、特別講演では、北野大氏が講師を務める。現在もテレビ出演など幅広く活躍する講師が「安全・安心とSerendipity」をテーマに講演する。特に安全と安心が21世紀の課題となっている中、安全学の大前提である、人間は間違えるもの、機器は故障するものということをもとに、どのような考え方で安全な製品設計をすべきかについて講演される。
職業能力開発研究発表講演会では、全国の職業能力開発施設の関係者や職業大学校の教職員、学生が授業などを通して得られた成果を発表する。また、アジア職業訓練シンポジウムでは、職業大学校が受け入れている国費留学生による発表のほか、日系企業の現地従業員の人材育成に関する発表がある。
なお、フォーラムへの入場は無料。詳細は同校のホームページを確認してほしい。

職業能力開発総合大学校
http://www.uitec.jeed.or.jp/