従業員の「心の不調」を未然に防止
メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験の「受験対策講座」が、同検定試験団体である大阪商工会議所の主催で開講される。
本講座は、2014年3月16日(日)に実施されるメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験「II種(ラインケアコース)」の受験対策講座で、東京と大阪の2カ所で開催される予定だ。
本講座では、「重要ポイントのチェック」や理解を深めるための「問題演習」が行われる。
東京会場は2014年2月9日(日)に「秋葉原UDX」で、大阪会場は2014年2月22日(土)に「大阪商工会議所」で開催。ともに開催時間は9:30~16:30となっている。講師は、高崎商科大学短期大学部 現代ビジネス学科 学科長の高橋修氏。
受講料は、各地商工会議所の会員企業勤務者および学生が9,500円、一般が12,500円となっている。
申し込み方法やその他の詳細は、12月上旬に下記ウェブサイトで公開される予定だ。
「II種(ラインケアコース)」の試験内容
「II種(ラインケアコース)」は管理監督者(管理職)を対象とした検定で、部下が不調に陥らないよう普段から配慮し、不調が見受けられた場合には安全配慮義務にのっとった対応を行えるようになることを目標としている。
試験は2時間のマークシート方式で行われ、70点以上の得点(100点満点)で合格となる。
「メンタルヘルス・マネジメント(R)検定」は他にも、社内全体のメンタルヘルス対策を推進する「I種(マスターコース)」と、従業員自らのメンタルヘルス対策を推進する「III種(セルフケアコース)」があり、2013年度のIII種検定試験については、II種検定試験と同日の2014年3月16日(日)に実施される予定だ。

メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験II種(ラインケアコース)受験対策講座(PDF)
http://www.mental-health.ne.jp/h26mental_sem.pdfメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験
http://www.mental-health.ne.jp/