「質の高い」ケアマネジメントについて学びを深める
日本介護支援専門員協会が、「第5回 九州・沖縄ブロック 研究大会 in みやざき」を開催する。
(画像は「日本介護支援専門員協会」ウェブサイトより)
本大会は、医療や介護、福祉に従事する専門職との連携の重要性を学び、介護支援専門員のあるべき姿について検討し、地域に根ざした高齢者福祉の推進を図ることを目的に開催される。
研究テーマは、「ケアマネジャーのこの先の行方を語る~求められる存在になるために~」で、本大会のプログラムは「特別講演」「活動報告」「基調講演」「ランチョンセミナー」「分科会」などが予定されている。多様なニーズを抱える介護が必要な人に対して、質の高いケアマネジメントができるよう学びを深められる内容となっている。
参加費・申し込み
「第5回 九州・沖縄ブロック 研究大会 in みやざき」は、2014年2月9日(日)9:30~16:10に、宮崎の「シーガイアコンベンションセンター」で開催される。定員は500名。
参加費は、日本介護支援専門員協会会員が3,000円、九州・沖縄ブロック内介護支援専門員協会会員が4,000円、非会員が6,000円。
大会前日の2月8日(土)16:00からは、懇親会の開催が予定されている。開催場所は「ニューウェルシティ宮崎」で、参加費は料理・飲料込みで5,000円。
大会・懇親会の参加申し込みは、FAXまたは郵送から可能。申込用紙は下記URLからダウンロードできる。

日本介護支援専門員協会 九州・沖縄ブロック 研究大会 in みやざき(PDF)
http://www.jcma.or.jp/131114kyusyuokinawa.pdf一般社団法人 日本介護支援専門員協会
http://www.jcma.or.jp/