第137回簿記検定試験案内開始
日本商工会議所は、ウェブサイトにて、2014年6月に実施する第137回簿記検定試験(1級〜4級)についての案内をしている。
第137回簿記検定試験は6月8日(日)
第137回簿記検定試験の試験日は6月8日(日)。受験申し込みは、4月中旬(一部地域では3月下旬)より、全国各地の商工会議所毎に受付を開始する。
申し込み受付期間、申し込み方法などは商工会議所によって異なるので注意が必要だ。詳細は受験希望地の商工会議所まで問い合わせのこと。
商工会議所の検索方法
日本商工会議所のウェブサイトでは、最寄りの商工会議所の連絡先や申し込み受付日程、申し込み方法などが検索できる「商工会議所検索サービス」が用意されている。
また、最寄りの商工会議所の連絡先や検定概要についてオペレータが案内してくれる「検定情報ダイヤル」(03-5777-8600)も利用可能だ。「検定情報ダイヤル」の受付時間は8時から22時までで、年中無休となっている。
電子会計実務検定試験について
日本商工会議所では、日商簿記検定試験と併せてネットで随時受験することができる『電子会計実務検定試験』も実施している。これは、簿記の理論・知識をもとに、会計ソフトの取り扱いやそこから得られた会計情報の利活用の能力を問う検定試験だ。
ネット時代を迎え、情報ネットワークがビジネスインフラとして定着し、企業においてもパソコンなどの情報機器の活用が不可欠となりつつある。
企業においても会計ソフトなどを使いこなすだけでなく、簿記の理論・知識をもとに、そこから得られる会計情報を分析・活用し、経営に役立てることができる人材が求められている。日商簿記検定試験と併せて、資格のダブル取得にチャレンジしてみるのもいいかもしれない。

平成26年6月8日施行(第137回)簿記検定のご案内
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/news/post-59.php