生活習慣に合わせた健康管理指導を
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会(所在地:東京都中央区)では、平成26年4月7日(月)午後7時より第497回の健康管理士一般指導員 資格取得説明会を開催する。
(画像はホームページより)
「健康管理士一般指導員」は、認定開始以来22年が経過し、資格取得者は60000人を超える。年齢・性別・その人の生活習慣に合わせた健康管理指導を行うための資格で、地域・家庭はもとより、医療・福祉分野、一般企業、大学など、活躍の場がさらに拡大傾向にある。
「高血圧」に関する健康講演も
説明会当日は「高血圧の本当の怖さ知っていますか!?~日本人の3人に2人は高血圧!!~」と題した、日本成人病予防協会事務局参与の前山雄次氏の健康講演も開催される。
健康管理士一般指導員の現状や資格取得者の活用事例、「健康管理士一般指導員」の資格取得方法の説明も詳しく説明される。質疑応答の時間もあり、疑問に思ってることを質問もできるだろう。
申し込み方法
開催日時は平成26年4月7日(日)午後7時から。場所は東京都中央区東日本橋3-2-3 日本医協第1ビル 2階会議室。定員は15名で先着順となっている。
申し込み締め切りは平成26年4月4日(金)で、電話・郵送・FAX・インターネットから申し込みができる。

特定非営利法人 日本成人病予防協会
http://www.healthcare.or.jp/