東京で開催
朝日カルチャーセンターは、東京で、3月に「年少者の日本語指導の工夫に学ぶ」と題した講座を開催する。
講座は、3月27日(木)13時から16時に、朝日カルチャーセンターの新宿教室にて、開催される。
(画像はホームページより)
受講料は、会員が5,040円、一般が 5,670円。なお、この講座については、日本語教育学会の研修のページでも、紹介されている。
講座の内容について
講座を担当するのは、波多野ファミリースクール学監の大蔵守久氏だ。年少者日本語教育および、日本語を母語としない小中学生への教科指導を、専門としている。
この講座で学ぶことは、年少者限定でなく、文法が苦手や、テキストの設問に興味を示さない大人にも、使えるネタがあるという。
また来年度から、帰国・外国人児童生徒を対象に、小中学校では「特別の教育課程」として、学習指導要領に位置付けられる予定の日本語授業。大蔵氏は、政策に関わる委員を務めており、この制度について、ボランティアはどのように関わっていけるかなど、最新の情報が提供されるようだ。

朝日カルチャーセンター新宿教室
http://www.asahiculture.com/shinjuku/講座(案内)
http://www.asahiculture.com/