主要都市で毎週開催
イギリス、カナダ、オーストラリアへの留学、英語圏への移住申請に最適な、英語力を証明するグローバルスタンダードテスト、IELTS(アイエルツ)。全国13都市で、毎週テストが実施されているのを、知っているだろうか。
(画像はホームページより)
IELTSは、16歳以上を対象としたテストだ。国内でも、IELTSの活用が広まっている。国家公務員の採用試験や、東京大学の推薦入試などでの、英語資格として採用され、活用されている。
IELTSの試験は、記述式
IELTSには、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの4つのテストがある。4つのテストの合計所要時間は約2時間45分。
リーディングとライティングについては、アカデミック・モジュールとジェネラル・トレーニング・モジュールで出題内容が異なっている。アカデミック・モジュールは、英語力が、英語で授業を行う大学や大学院に入学できるレベルに達しているかどうかを評価するもの。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドへの移住を考えている人は、ジェネラル・トレーニング・モジュールを受験する。
リスニング、リーディング、ライティングの筆記試験は同日に実施される。各セクションの間に、休憩時間は設けられていない。スピーキングテストは、筆記試験の前後6日以内に行われる。東京・大阪の試験では、筆記試験の翌日に実施されている。

IELTS
http://www.eiken.or.jp/ielts/