実技試験概要を公表
特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会は、平成26年度、第1回ウェブデザイン技能検定3級の実技試験概要、および試験にあたっての注意事項を公表した。
(画像はホームページより)
試験用PC、アプリケーション、ブラウザについて
PCには、Windows Vista以降がインストールされており、キーボードおよびマウス付き。
テキストエディタについては、「サクラエディタ」、「TeraPad」、「Sublime Text」がインストールされているため、各自選択して使用すること。なお、「メモ帳」などWindows標準のアクセサリを除き、これら以外のソフトを利用することはできない。
また、指定ブラウザは、「Windows Internet Explorer8以降」、「Mozilla Firefox27以降」、「Google Chrome33以降」とする。
試験実施にむけての留意事項
実技試験実施の際に配布される素材を用いて、設問で指示されたフォルダに課題を作成すること。不適切、不要なファイルがある場合は、減点の対象となる。
課題の概要
ディレクトリ構造図に従った、HTMLファイル、画像などのソースファイルの配置、グローバルナビゲーションの各画像に対する、各ページへのリンクの設定、ブロックレベル要素のレイアウト編集などの作業を実施する予定。

インターネットスキル認定普及協会 新着情報
http://www.webdesign.gr.jp/wdsc/pdf/インターネットスキル認定普及協会
http://www.webdesign.gr.jp/