上級コースを7月に開講
資格の学校TACは、2014年10月の合格を目標とした、「情報処理 応用情報技術者 上級コース」を開講した。
(画像はホームページより)
基礎知識を整理して午後試験対策を
問題演習を中心に、知識を整理しながら弱点の補強を行う「午前対策」と、テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系の講義の中から、最大13回学習できる「午後対策」を用意。受験プランに合わせて、自由に選択が可能だ。
講座概要
当該試験の学習経験、または受験経験があり、基本論点を理解している上で、午前と午後を通した知識を再確認したい人を対象とする。なお、教室での講義に加え、DVDやWebによる通信講座も用意。
教室講座は、2014年7月6日(日)より、渋谷校にて開催される。また、WebとDVDの通信講座は、それぞれ、7/14(月)と7/17(木)より、配信、発送が開始される予定。
カリキュラム
「午前対策」は全4回。演習専用教材を使用し、知識の総整理を行う。全13回の「午後対策」は、様々な分野より、自由にテーマを選択して受講可能。最後の仕上げとして、実力テストや公開模試といった、「直前対策」を活用し、本試験に備えていただければ幸いだ。

資格の学校TAC 開講コース案内
http://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/
資格の学校TAC
http://www.tac-school.co.jp/