河合塾文化講演会を開催
河合塾広島校は、宇宙の神秘「ブラックホール」をメインテーマに、最新のトピックスを盛り込んだ文化講演会「★宇宙最前線★大学で天文・宇宙を学ぶには」を、2014年8月30日(土)に開催する。
(画像はホームページより)
「宇宙はなぜブラックホールを造ったのか?」
今回の講演会は、愛媛大学 理学部物理学科、広島大学 理学部など、中国四国地区にある天文や宇宙を学ぶことのできる大学学部の専門家を招いて、実施される。
そして、メインとなる講演は、愛媛大学宇宙進化研究センター教授、谷口義明氏による「宇宙はなぜブラックホールを造ったのか?」を予定。
講演終了後は、参加大学ごとの研究内容のプレゼンテーションと個別相談の時間を用意し、宇宙に関するあらゆる疑問に答えてくれる。第一線の研究者と直接触れ合うことで、大学受験に対する意欲や志望校選択にも好影響を与えそうだ。
日程等
実施日時は、2014年8月30日(土)13時から。会場は、広島県広島市の河合塾広島校 154教室。天文や宇宙に興味がある中高生や保護者など、誰でも無料で参加が可能。また、予約不要なので、当日直接会場まで。

河合塾 ニュースリリース
http://www.kawaijuku.jp/news/shousai.php?uktk河合塾
http://www.kawaijuku.jp/