渋谷校にて特別講座を開催
資格の学校TACは、渋谷校において、「社会人のための数学~社会の仕組みを数学でみる~」と題した、特別講座を開催する。
コースの特徴
社会の仕組みを数学で見ることにより、数学本来の面白さを実感してもらいたい。そのため、学校で学んだ数学が、社会生活において、どのように生かされているかを、身近な事例を紹介しながら解説する。
マグニチュードと地震規模の関係を関数で表し、所得額と税率を決定するための基礎となる、数学の考え方を説明して、さらに、将来の情報化社会の進展に不可欠な、統計学の重要性についても触れる。
開催概要
企業コンサルタントである、小島秀雄氏を講師に招き、2014年12月21日(日)、東京都のTAC渋谷校にて開催される。教材費を含めた受講料は、税込み5,000円。なお、入会金は不要。申し込みは、開催当日まで受け付けている。
1次関数、指数関数の事例を交えて、さまざまな関数を紹介した後、所得額と税金の関係を通して、関数と微分についての講義を行う。さらに、身近な話題の中から統計の応用例を挙げ、確率と統計の基本を解説。今後の統計学の潮流に関しても言及する。
(画像はホームページより)

資格の学校TAC 新着情報
http://www.tac-school.co.jp/file/tac/kouza_analyst/資格の学校TAC
http://www.tac-school.co.jp/index.html