Jカレッジオープンセミナー第四弾
特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会は、Jカレッジで開講したテーマを中心に、全会員に向けて新しい講座を開催する。今回、その第四弾として、「ケースで学ぶ、働くひとの心理学」をテーマに、講座を実施する。
「働くこと」への理解を深める
同講座では、キャリア理論やアプローチを実践することを目的に、実際のケースの検討やワークの体験を中心に進めていく。「働くこと」や、キャリア・生涯の発達に関する理解を深めながら、応用力を修得し、キャリア・デベロップメント・アドバイザーとしての対応力の強化を目指す。
開催概要
2015年3月8日(日)に東京で開催される。定員は24名で、会員の受講料は15,500円だ。なお、キャリア・デベロップメント・アドバイザー、または養成機関による講座受講終了者を対象とする。
講座内容
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 生涯発達専攻カウンセリングコース教授、岡田昌毅氏を講師に迎える。キャリア支援のベースとなる「働くための原動力」などについて認識し、キャリア理論を俯瞰的にとらえ、実践に応用する力を学ぶ。
(画像はホームページより)

日本キャリア開発協会 新着情報
https://www.j-cda.jp/newsform/schedule1_detail.php?id=208日本キャリア開発協会
https://www.j-cda.jp/index.php