申し込み受付を開始
株式会社マウンハーフジャパンは、2015年1月17日(土)に開催される、「貿易実務者のための貿易金融と国際収支-為替変動の読み方」と題したセミナーの申し込み受付を開始した。
セミナー概要
アベノミクス以来、円高が進む昨今、貿易実務に携わる者にとっては、為替変動は気になるところだ。同セミナーでは、金融政策と財務政策に大きく影響を与える為替変動の読み方を通して、円高、円安の生じるプロセスを解説する。
貿易実務者はもちろん、海外投資などに従事し、経済知識を深く学びたい人にとっても、有意義なセミナーである。
開催概要
2015年1月17日(土)の13時から17時まで、横浜ランドマークタワー44階「マウンハーフジャパン本社 横浜教室」で開催される。定員は先着15名で参加費は税込み8,640円。なお、申し込みは専用フォームから登録して行う。
セミナー内容
日本貿易実務検定協会で講師を勤める三木敏夫氏による、講義を開催する。IMF・GATT体制を軸とした為替変動の歴史や、国際収支の構造と為替変動について解説し、その経済的意味を考える。
(画像はホームページより)

マウンハーフジャパン ビジネスセミナー
http://www.maunharf.co.jp/business/biz_seminar/マウンハーフジャパン
http://www.maunharf.co.jp/