「身近な省エネ知識問う」と題し、「家庭の省エネエキスパート検定」を開催
一般財団法人・省エネルギーセンターは今年で2回目となる「
家庭の省エネエキスパート検定」を昨年度の5ヶ所から9ヶ所に増やして開催する。
「
家庭の省エネエキスパート検定」は
省エネルギーセンターが家庭や企業、地域での省エネ意識の普及を目的に昨年度から実施。
今年は、原発事故後の省エネ意識の高まりもあり、検定会場を増やし、受験者の定員も昨年の約2倍の3,000名にした。
検定会場9ヶ所
札幌、仙台、東京、富山、名古屋、大阪、広島、高松、福岡の各会場で開催される。
検定日時は、平成24年8月5日(日)12:00~16:00 で、1科目1時間で3科目行われる。
検定申込期間は平成24年4月5日(木)~ 6月25日(月)までで、特に資格は設定しないとの事。合格者で認定証・認定バッジ希望者には、手数料3,000 円で発行可。
詳細は下記の外部リンク『
家庭の省エネエキスパート検定』まで。

家庭の省エネエキスパート検定
http://www.eccj.or.jp/residential-expert/outline.html一般財団法人・省エネルギーセンター
http://www.eccj.or.jp/