インバウンド旅行振興フォーラムセミナーの概要
日本政府観光局(JNTO)が、JNTOの賛助団体と会員のメンバーを対象に、世界各地の最新訪日インバウンド旅行市場の動向を発表する場として「第11回JNTOインバウンド旅行振興フォーラム」を、平成26年1月30日(木)と31日(金)に開催する。
同フォーラムはJNTOの賛助団体や会員限定の事業だが、プログラムの一部であるセミナーに関しては、インバウンド旅行業界関係者および一般の参加者にも有料で公開となっている。
セミナーの内容について
このセミナーは、海外のインバウンド旅行市場説明、インバウンドに関する取り組みについて、JNTOのWEB・印刷物を活用した情報発信、外国人からみた日本の食文化についての特別講演、来年度のビジット・ジャパン事業の取り組みをはじめとした国のインパウンド施策の方向性について、MICEの現状と取り組み、ランチョンセミナーなどが挙げられる。
中国・香港・韓国・台湾・タイ・フィリピン・ベトナム・シンガポール・マレーシアなどのアジア各国の市場に加え、オーストラリア・欧州・ムスリム・北米と、広域の海外市場について、各国や各組織の事務所長や理事長によるセミナーが行われる。
「申込方法について」
参加希望者は、平成26年1月23日(木)までに日本政府観光局(JNTO)のホームページにて申し込みの案内がある。当日には、メールにて配布される参加票(QRコード付き)を持参することが条件となっている。
2日間あわせての参加が前提であり、一般参加の場合は席数が限られているので定員になり次第締め切りとなる。

「第11回JNTO インバウンド旅行振興フォーラム」セミナー開催の御案内
http://www.jnto.go.jp/jpn/news/info/pdf/