仙台研修会の開催
日本フードコーディネーター協会は、2014年1月18日(土)に宮城県仙台市にて仙台研修会を実施する。協会理事による専門分野の講演、フードコーディネーター2級取得者による体験談を企画しており、会員同士の懇親会や理事との懇談も予定している。
今回は2013年度地方研修会の第3回目となる。
フードコーディネーターとは
細分化する食の世界において、専門分野を持ち、その専門分野において複合的にプロデュースする食のスペシャリスト。食の商品開発・レストランプロデュース・食のイベント・メディアの3つの分野を中心に活躍は多岐に亘る。特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会が独自に資格認定試験を実施している。受験資格は、18歳以上であれば誰でも受験できる。試験は年1回、10月下旬に行われている。
研修内容
日本フードコーディネーター協会理事による『「川上から川下まで」食品流通の中でのフードコーディネーターの役割』と題しての講演。2級認定資格取得者による「業務用調味料の提案営業」の体験談、会員同士のコミュニケーションをはかれる懇親会が予定されている。
研修会概要
会場は宮城調理製菓専門学校。参加費は会員が5,000円、非会員が7,000円となっている。振込、申込書の締切りは1月7日(火)。

特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会
http://www.fcaj.or.jp/