1月14日と24日に無料の講座見学会を実施
日本マンパワーでは、2014年1月14日(火)と24日(金)の2日間、中小企業診断士登録養成課程説明会において、講座見学会を実施する。
説明会の概要
1月14日(火)と24日(金)の説明会では、中小企業診断士登録養成課程の概要説明および同社の登録養成課程の案内に引き続いて講座見学会が行われる。その後、現在の診断士としての活動や養成課程について、修了生が体験談を語り、質疑応答も行われる。
講座説明会は、「2012年度もしくは2013年度の1次試験合格者」または「2000年度以前(旧・部門別試験)の1次試験合格者」を対象とし、参加は無料。会場は日本マンパワー本社で実施される。
中小企業診断士登録養成課程について
中小企業診断士養成課程とは、中小企業庁の示すガイドラインに基づいた「演習」と「実習」により構成されたカリキュラムを修了することにより、2次試験および診断実習が免除されるというもの。
日本マンパワーは2006年12月8日に経済産業省への登録を完了させ、2007年3月よりこの養成課程を開講した。
日本マンパワーでは、平日夜間と土曜日の講義により働きながらの学習を支援する。大学院レベルの演習とプロのコンサルタントによる実務ノウハウを提供、“理論”と“実務”の両方を鍛えることで、高度な専門性と実践的な問題解決能力をもつ専門家を育成する。

中小企業診断士 登録養成課程説明会
http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/event/details.php/