証券アナリストのためのポートフォリオ理論初級講座
公益社団法人日本アナリスト協会は、2014年2月15日、22日に大阪で証券アナリストのためのポートフォリオ理論初級講座を開催する。この講座は大阪開催の第3回目で、対面方式となっている。証券アナリストの教育プログラム(第1次レベル)の現代ポートフォリオ理論について理解を深めることを目指す。
講座の特徴
対面方式の土曜日二日間で行われる計10時間プログラム。講師は東京にて開催されている同講座の戸田真史氏。証券アナリストにとっては不可欠で投資実務に応用されている現代ポートフォリオ理論を平易に解説し、問題解説も行われ、理解を深める。
参加対象者
証券アナリスト第1次レベルの受講者だけでなく、第2次レベル受講者、CIIA試験参加登録者で現代ポートフォリオ理論の知識の再整理・学習を考えている検定会員や法人会員及び法人賛助会員の役職員等広く受講を勧めている。また、当協会の数量分析入門教室レベルの数学知識を習得していることが前提となっている。数学知識に不安のある場合は、予め数量分析入門教室を受講することを勧めている。
開催について
開催日は2月15日、22日ともに10:00~16:30で講義時間は5時間。場所は北浜フォーラムA室にて行われる。12月16日より受付を開始している。参加料については、3月1日、15日(土)に行われる第3回デリバティブ初級講座を合わせて申し込む場合には、2講座セット参加料として割引料金となる。

公益社団法人 日本証券アナリスト協会
http://www.saa.or.jp/curriculum/school/list.html