2014年の人気資格ランキング
資格の学校TACでは、今人気の資格をランキングで発表した。
トップは「簿記」
2014年、どんな資格が注目されているのだろうか?TACでは、2013年の資料請求数をもとに人気の資格TOP10を発表。
第1位は「簿記」。圧倒的な知名度と実務で使える知識で転職や就職に有利とあって、性別や年齢を問わない人気ぶりであった。
第2位は「社会保険労務士」。昨今の厳しい雇用状況や年金制度の複雑化にともない、労務管理アドバイザーや年金コンサルタントとして活躍できるとして注目されている。
第3位は「中小企業診断士」。「経営コンサルタント」として唯一の国家資格であり、ビジネスに関する幅広い知識が身につくと人気だ。
以下、第4位には「税理士」、第5位に「ファイナンシャル・プランナー」、第6位に「宅建」などといった資格が並んでいる。
主婦、学生に人気の資格は?
TACでは、主婦や学生に人気の資格ランキングも発表している。
主婦に特に人気が高いのが「ファイナンシャル・プランナー」で、第2位にランクイン。家計を預かる立場として関心の高い人に注目されているようだ。また、再就職を視野に入れた女性に人気の根強い「社会保険労務士」も第3位にランクインしている。
学生では、第2位に「税理士」、第3位に「公認会計士」がランクインするなど、手に職をつけたいと考える人による難関資格への関心が高まっている。また、「ITパスポート」などのIT系資格の人気も高い。
職種別、取得したい資格・検定ランキング
では、今後必要とされる資格はなんであろうか?TACでは、職種ごとに今後取得したい資格や検定のランキングも発表している。
経営層や営業、財務・経理では、「中小企業診断士」が上位にあがっている。経営者・役員を除くいずれの資格でも簿記を取得したいと考える人が多いほか、経営層や営業・販売、一般事務では宅建が人気だ。また、職種を問わずTOEICで英語スキルを上げたいと考える人が多い結果となった。

人気資格ランキング
http://www.tac-school.co.jp/pittari/ranking.html