平成26年不動産鑑定士試験
国土交通省は、平成26年不動産鑑定士試験(短答式試験・論文式試験)の施行について発表した。
試験日程について
短答式試験は、試験日が5月11日(日)で合格発表が6月27日(金)の予定。「不動産に関する行政法規」と「不動産の鑑定評価に関する理論」についての筆記問題が出題される。
論文式試験は、試験日が8月2日(土)に「民法」「経済学」、8月3日(日)に「会計学」「不動産の鑑定評価に関する理論」(論文問題)、8月4日(月)は「不動産の鑑定評価に関する理論」(論文問題と演習問題)というスケジュールで行われ、合格発表は10月17日(金)の予定となる。
受験願書の配付、受付について
試験案内・受験願書の配付期間は2月10日(月)から3月7日(金)まで。都道府県主管課および国土交通省(本省のみ)で配付する。各都道府県主管課あてに受験願書郵送の請求をするか、国土交通省ホームページにて試験案内および電子申請による受験申込み手順を確認することができる。
受験願書受付期間は、書面申請の場合は2月21日(金)から3月7日(金)まで。国土交通省オンライン申請システムによる電子申請の場合は2月14日(金)から3月7日(金)まで。

平成26年不動産鑑定士試験(短答式試験・論文式試験)の施行
http://www.mlit.go.jp/common/001023516.pdf平成26年不動産鑑定士試験実施の流れ
http://www.mlit.go.jp/common/001023517.pdf