東京と大阪で開催
日本旅行業協会は、2月と3月に東京と大阪の2会場で、添乗業務レベルアップ研修を開催する。
この研修は、日本添乗サービス協会との、共同開催にて行われる。添乗業務の基本動作を見直し、添乗員として求められる知識と技能向上を図る。高いレベルで対応出来る添乗員の養成を目指す研修だ。
総合(国内・海外)旅程管理研修修了者(平成7年までの一般旅行業務取扱主任者取得者を含める)で、旅行業者又は旅行業者代理業者に所属する人を、対象者としている。
講義内容について
第1日目は、『ヒューマンエラー研修「ヒューマンエラートラブル防止法」』及び『コミュニケーションスキル研修添乗員向け「お客様の心を動かす話し方」』について。
第2日目は、『添乗業務の再確認とトラブル対応』について。海外添乗業務を分析し、日本出発から帰国までの添乗業務の再確認とトラブル事例と添乗業務中の苦情を旅行業約款等の解釈を含め、どのように対応すべきかについて掘り下げていく。
第1日目は、各カリキュラムの開始時間が、東京と大阪で異なっているので、注意が必要だ。
東京は、平成26年2月28日(金)~3月1日(土)に行われる。会場は、日本旅行業協会だ。大阪は、平成26年2月20日(木)~2月21日(金)に行われる。エルおおさか(大阪府立労働センター)が会場となっている。
申し込み締め切りは、東京が、平成26年 2月21日(金)。大阪が、平成26年 2月14日(金)。

日本旅行業協会
http://www.jata-net.or.jp/添乗業務レベルアップ研修(案内)
http://www.jata-net.or.jp/