消費税の転嫁対策を学ぶ
平成26年4月にいよいよ消費税率が8%に引き上げられることはご存知のことだろう。すでに10月から経過措置が適用されており、8%への引き上げは始まっている。
(画像はホームページより)
そこで、東京会議所では、3月13日に「今からでも間に合う!消費税の転嫁対策直前セミナー」を千代田区(KDDIホール)で開催することが決まった。
当日は専門家から制度の内容や今からでも間に合う転嫁対策を伝えるとともに、消費自立引き上げ対策早わかりガイドブックを配布する予定。
消費税率引き上げについて、「今からでも間に合う」ポイントをおさえ、いよいよ直前に迫った4月からの消費税対応をしっかり準備しよう。
セミナー開催概要
今回のセミナーは3月13日(木)14時00分〜17時00分(受付開始13:30~)KDDIホール(KDDI大手町ビル2F)でおこなわれる。
セミナーの内容としては2部構成でおこなわれる予定だ。第1部では、消費税の経理処理と資金繰りのポイントについて税理士・中小企業診断士の小林直人氏のお話を聞くことができる。2部では消費税の引き上げに向けて準備することと確認することについて中小企業診断士の秋島一雄氏からのお話を聞くことができる。
セミナーの定員150名まで。無料で参加できるセミナーになっている。受付予定期間は1月29日~3月12日までとなっており、定員になり次第締め切られてしまうので、消費税のことで悩まれている方や興味がある方は早めに申し込もう。

東京商工会議所
http://www.tokyo-cci.or.jp/