小学3年生~6年生のプログラムを刷新
語学に関わる様々なサービスを提供しているベルリッツ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区)では、「ベルリッツ・キッズ」(対象:4歳~小学6年生)の中の、小学3年生~小学6年生を対象とした英語プログラムを、全世界共通の英語プログラムである「GLOBAL ADVENTURE(グローバル・アドベンチャー)」に2014年4月1日(火)から刷新する。
(画像はホームページより)
ナショナルジオグラフィック協会が監修
「GLOBAL ADVENTURE」は世界で使えるコミュニケーション能力を身につけることを目的に開発された新教材で、従来の教材に比べ、自ら考え、発信できる英語力を身につけるという点や、異文化への理解と関心を導くという点が強化されている。
世界中の科学・教育・調査・探検を支援する「ナショナルジオグラフィック協会」が監修し、自然や動物の写真・映像を多数使用している。
(画像はプレスリリースより)
「GLOBAL ADVENTURE」では、英語を通じて異文化への学びや多様な価値観を受け入れるグローバルマインドを育む教材で、会話力に重点を置きながら、初歩的なコミュニケーションに必要な4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く学習できる。
ベルリッツでは小学3年生~6年生の時期を「4技能学習期」と位置づけ、この時期に基礎を固め、実際のシチュエーションを想定した会話を繰り返すことで英語力の定着を計っている。

ベルリッツ・ジャパン プレスリリース
http://www.berlitz.co.jp/press/140213.html