東京・大阪・福岡で無料ガイダンス
日本FP協会では、FP(ファイナンシャル・プランニング)の魅力とその活用法に関するガイダンスを開催することを決定したようだ。
(画像はホームページより)
このガイダンスでは、FP知識の実生活における活用方法と様々な業界で活かされているAFP資格やCFP資格の状況、FP資格のステップアップ方法などについても紹介する予定である。
FPの知識が、皆さんの実生活の向上、就職活動やキャリアアップに活用できることを理解できる内容となっているので、興味のある方にはFPを詳しく知る場になるのではないだろうか。
ただし、このガイダンスはFP技能検定等の受検対策を目的としたものではないということに注意しよう。
無料ガイダンスの概要
今回の無料ガイダンスは東京・大阪・福岡の3県で開催される。日時は東京開催が3月15日(土) 大阪開催が 3月8日(土) 福岡開催が 3月1日(土)のそれぞれ 14:00 ~ 15:30となっている。対象は非会員となっているため、すでにAFP資格、CFP資格を保有している当協会会員の方は参加することはできないので注意しよう。
今回のガイダンスとしては、3級FP技能検定に受検申請された方や合格された方、3級FP技能検定の受検を考えている方、ファイナンシャル・プランニングにご興味のある方向けとなっている。
まず、FPの魅力と活用法の話が50分程度あり、次にFP資格のステップアップの話が30分程度、そして最後に個別の質疑応答が10分程度設けられている。参加申し込みや会場に関してはホームページにて確認して欲しい。

日本FP協会
http://www.jafp.or.jp/