資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

学んで食べて運を上げよう!「かぼちゃ検定」

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

学んで食べて運を上げよう!「かぼちゃ検定」

このエントリーをはてなブックマークに追加




冬至を境に運が上向く?
冬至は1年で1番日中の時間が短い日、ゆず湯につかる・・・くらいは知ってはいるけど、「ん」が付く食べ物を食べると「運が呼び込める」なんて知りませんでした。

また小豆を入れた粥を食べるのも、「小豆の赤で邪気を祓う」という意味があるということらしいです。

ゆず湯は「ゆずの強い香りで邪気払い」「運を呼び込むための禊」「身体を温める」。
なるほど、昔の人はよく考えたものです。

検定


「かぼちゃ」はと言えば、「南瓜」で運が付く「ん」が入っていてビタミンAやカロチンが豊富、風や中風予防に効果的。

・・・ということで、「かぼちゃ検定」をご案内。誰もが1度はお世話になったであろうエースコックさんのHPからです。

この検定はキャンペーンで行われているため、期限があります。

問題は特に専門的なものではありませんが、「栄養があるんだよな」くらいは知ってはいても、「かぼちゃの花はどれ?」などと聞かれると「え、え~と」な感じでした。

また全問正解でプレゼントの応募へ変わりますので、楽しく学んで健康に役立ち、もしかしたらお得が付いてきて、実行すれば運気アップかも!という欲張りな検定です。

さて、冬至にはぜ~んぶ実行して運気UPを目指します~。


かぼちゃ検定
主催:エースコック株式会社
受験費用:無料
受験期間:12月21日中
冬至の過ごし方:「暮らしの歳時記」(all about)








Amazon.co.jp : 検定 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件