資格・検定ニュース
 資格・検定ニュース

知ってますか?「こども環境管理士資格」

法律・会計・ビジネス
不動産・建築・インテリア
IT・Web
語学
健康・福祉・医療・保育・食
カラー・ファッション・癒し
特殊スキル・技能・その他

知ってますか?「こども環境管理士資格」

このエントリーをはてなブックマークに追加




保育・幼児教育の支えとなる「こども環境管理士資格」
公益財団法人・日本生態系協会主催の『こども環境管理士資格試験』が11月18日に開催される。申し込み締め切りが10月12日と迫っている。

こども環境管理士資格
記事と写真は関係ありません。

こども環境管理士とは?
こども環境管理士の資格を取得することにより、人の生き方、自然や環境問題に対する考え方、それに基づいた体験の場作りに関する自信を得られ、保育・幼児教育の支えになるという。

2級は、学生・地域の人など誰でも受験可能(合格率62%)。1級は実務経験者が対象で合格率64%。1級は、テレビや新聞などを通じ、自然や環境に関する世の中の動きを知っておくことが必要だという。

次の時代を担う子供たち
日本生態系協会は近年、自己中心的な考え、物を大切にしない価値観などを持つ子どもが多くなり、その大きな原因は、身近な自然体験が少なくなったことにあるという。

子供たちに思いやる心や命、物を大切にする感性をもってもらいたいという願いと、社会的な要請から、美しい国づくりの専門機関として、保育経験者や関係団体と連携を図り、子どもたちの健全な心や態度を育む保育者を評価、認証し、サポートを行っているという。

公式サイトにはパンフレット、受験の手引きなどの各種資料などがダウンロード出来、資格取得者の活動レポートなども掲載されている。

会場は東京・大阪・福岡で開催され、受験料は1級・13000円、2級・8000円。詳細は下記の外部リンクの日本生態系協会まで。

外部リンク

日本生態系協会
http://www.ecosys.or.jp/activity/kids/index.html

EIC ネット
http://www.eic.or.jp
Amazon.co.jp : こども環境管理士資格 に関連する商品
  • ユーキャン「社会保険労務士 全国統一直前模擬試験」申し込み受付中(3月16日)
  • 第17回EPM-Xセミナー「定量的プロジェクト管理ツールEPM-X入門」(3月3日)
  • 総合資格学院「1級・2級建築士 全国オープン模擬試験」開催(3月2日)
  • マウンハーフジャパン「コンテナ船舶見学研修セミナー」開催(3月2日)
  • 【日建学院】平成27年度「福祉住環境コーディネーター」試験日程発表(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件