第2回「鉄道テーマ検定」は12月16日開催
今年5月に開催された第1回に2500名の受験者が集まり、盛況だった「
鉄道テーマ検定」が12月16日に第2回が開催される。今回のテーマは「
ブルートレインと現役寝台特急」だとスポニチが報じている。
記事と写真は関係ありません。
第1回のテーマは新幹線
第2回の「
ブルートレインと現役寝台特急」検定では、2級と3級を実施。1級検定は次回で2級合格者が挑むことになる。また、5月実施の第1回「
新幹線」の1級検定も同時実施される。
検定形式は四者択一のマークシート方式で10問、1時間だ。
例題としては、
3級問題・・1958年に誕生した初のブルートレイン特急は?(富士・はやぶさ・あさかぜ・さくら)
2級問題・・昭和40年代に特急として走行距離日本一だった「富士」の、東京-西鹿児島間1,574.2kmの所要時間は?
(約15時間・約18時間・約22時間・24時間以上)
正解は、あさかぜと24時間以上
鉄研甲子園も開催
今回も前回同様に高校生が4人1組で合計点を競う
「全国高校鉄道研究会対抗選手権(鉄研甲子園)」も同時開催されるという。
第1回の高校の部では25チームが参加し、1位・
鉄道研究会(水戸第一高校)、2位は
高槻高校鉄道研究会(高槻高校)、3位は
暁星学園鉄道研究部(暁星学園)。
また、一般の部には9チームが参加し、それぞれの1位と2位のチームには副賞が贈られる。
応募は11月20日までで、検定の詳細は下記の外部リンク「
鉄道テーマ検定」まで
【関連リンク】
「鉄道テーマ検定」が人気!老若男女2,500人が受験
http://www.kentei-news.com/news_sVRaxV3UU.html“僕達急行 A列車で行こう” のヒットで、 鉄道テーマ検定 人気急上昇!
http://www.kentei-news.com/news_rsZodJfMM.html「鉄道テーマ検定」の人気上昇の中、鉄道マニアは女性にモテない!
http://www.kentei-news.com/news_sy8IXSRnS.html
鉄道テーマ検定
http://www.kentei-uketsuke.com/tetsudo/スポニチ
http://www.sponichi.co.jp