インターネット普及によりマーケット拡大の通販業界
日本通信販売協会の発表によると2012年3月度の総売上高は、前年同月比15、5%増の1288億400万円に達したという。2011年の東日本大震災の影響が考えられる中、ここ10年間で2倍の成長を遂げている通販。そんな中、通販エキスパート協会が12月7日に開催する「通販エキスパート検定」団体受験の募集をしている。
写真と記事とは関係ありません。
通販エキスパート検定とは?
拡大する通販業界の健全な発展のために、業界従事者、新規参入者、周辺企業、業界への就職希望者などに対し、通販の基礎知識・最新の関連法律の動きなどを広く周知させる。
合格者の声は?
●3級を個人受験し、2級を社内18名で受験。公式テキストが章ごとに簡潔に記載され、分かりやすい。2級は3級に比べ実務に近い内容だった。
●3級受験。テキストが分かりやすく、面白かった章は「ネット&モバイル通販の基礎知識」。試験は時間が押してしまった。2級にチャレンジ予定。
団体受験の募集
12月7日(金)に3級・2級・準1級(法律編)の団体受験者を募集中だ。対象企業は、通販企業、ネット事業者、メーカー、テレマ・物流・折込・印刷などの周辺企業で受検対象者は、3級は新入社員から入社3年目位、2級は中堅や役職者。各級10名以上が対象。申し込みは11月26日まで。
詳細は下記の外部リンク
通販エキスパート協会まで。

通販エキスパート協会
http://www.tsuhan-exa.org/index.html通販業界の売上高の推移
http://www.tm-brace.com/