珠算検定人気上昇の中、14歳の少年が最高位10段に合格
長い歴史を持つ珠算の人気が近年上昇している。珠算検定にチャレンジする人数もここ数年で増加傾向にあり、珠算教室も増えているという。そんな中、伊賀地域で
珠算検定最高位10段に14歳の中学生が合格したと毎日新聞が報じている。
記事と写真とは関係ありません。
中学2年生の山本拓和さん
珠算の検定試験(
全国珠算教育連盟主催)の最高位10段に見事合格したのは三重県名張市立北中学校2年、
山本拓和(ひろかず)さん、14歳。
山本さんの14歳5カ月4日という年齢は伊賀地域の新記録となるという。母親の勧めで小学3年から近所の珠算学校に通い始めた山本さんは
「最年少とは知らなかったが、苦手な乗算を頑張った。努力が実ってうれしい」
と、喜びを語った。(毎日新聞より)
珠算の魅力
全国珠算教育連盟では珠算は計算力は勿論、集中力・忍耐力・脳の発達・敏捷性などの能力を向上させるとしている。15級から1級に上がっていき、段位は準初段から最高位10段まである。

レッツ・ソロバン
http://www.soroban.or.jp/exam/exam_shuzan.html毎日新聞
http://mainichi.jp