森内俊之名人も受験!第1回将棋文化検定
日本将棋連盟主催の「
第1回将棋文化検定」が10月21日(日)の会場で開催されたと毎日JPが報じている。
記事と写真とは関係ありません。
将棋名人400年を記念
将棋文化に関する知識を問う「
将棋文化検定」は
将棋名人400年を記念し開催。全国で約950名が受検したという。
全国の受験会場には名人や棋士も参加し、一般の受験者と一緒に受験。東京都調布市の明治大付属明治高校・中学校では、
森内俊之名人ら棋士が机を並べて問題に挑んだ。
森内名人は4段階の上から2番目の4級に挑み
「たくさんの将棋ファンに集まっていただき意義ある試み。予想以上に難しく、私も歴史分野などでずいぶん間違えました」
と、コメントしている。(毎日JPより)
お楽しみも開催
受験当日のイベントとしてトークショー、指導対局、直筆色紙等が当たる抽選会なども開催され盛況の内に終了し来年以降も開催予定だという。

日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/index.html毎日JP
http://mainichi.jp