「唐津検定」が韓国でも開催へ!
佐賀県唐津市・唐津商工会議所が主催するご当地検定「
唐津検定」が初めて
韓国釜山市で開催されると佐賀新聞が報じている。
記事と写真は関係ありません。
海外初開催
10月27日に釜山市で開催される「
唐津検定」は海外初となり、現地の大学生42人が受験予定だという。
唐津市は
韓国麗水市と40年以上交流しており、隣接する町などが
釜山外国語大学と親交がある事で大学の日本語学科生らが「
日本語検定」も兼ねて「
唐津検定」に挑戦するという。唐津市は今回の検定実施で、さらに交流を広げよう期待しているという。
唐津検定とは?
唐津は古くから朝鮮半島の道筋として知られ、遣唐使や遣新羅使達は異国へ渡る最後の土地として哀愁のこもった歌を遺した。
「
唐津検定」は唐津の歴史、美しさ・すばらしさ・奥深さを、もう一度見つめなおし、次世代を担う子どもたちに
地域の宝を伝えて行き、多くの人に唐津の良さを知って貰う事を目標としている。
また、釜山で開催される検定では
唐津と韓国の縁(朝鮮陶工が唐津焼の成立に重要な役割を担った事、朝鮮・百済第25代武寧王が唐津市の加唐島で誕生したとされる事など)も出題されるという。
唐津商工会議所の吉田伸二業務課長は
「領土問題で紛糾する両国だが、草の根の交流を大事にしたい。若者に唐津を知ってもらい、来てもらえたら」
と初の海外検定に期待を示している。
【関連リンク】
新米3俵もらえる!豪華商品付きの「唐津検定」
http://www.kentei-news.com/news_xJ00ymAEX.html
唐津検定
http://www.karatsu.or.jp/karatsukentei/佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp