不祥事で廃部になった近畿大学ボクシング部が復活へ!
輝かしい経歴に輝いてきた
近畿大学ボクシング部。しかし部員が強盗容疑で逮捕され、廃部になって3年余り経た今、総監督に俳優・
赤井英和(53)を迎え再び近畿大学ボクシング部が復活すると毎日新聞が報じている。
写真は
Amazonより
近畿大学・ボクシング部
1943年に創部。全日本大学王座決定戦で11回優勝、近畿学生リーグを36連覇した全国屈指の強豪だった。また、
赤井英和、メキシコ五輪銅メダルの
森岡栄治、世界ボクシング協会・スーパーフライ級元王者、
名城信男らを輩出している。
しかし、2009年6月に当時19歳の部員2名が
強盗致傷事件で大阪府警が逮捕、直後に大学側が廃部を決定した。
赤井英和
赤井らOB会員は
4万人以上の署名を集め、部の復活に尽力してきた。近畿大学生時代にプロボクサーになった赤井は
浪速のロッキーと呼ばれ、1983年にはスーパーライト級世界王座にも挑戦した。
赤井は指導者としてのアマ復帰を
日本アマチュアボクシング連盟に申請。連盟は昨年、プロ引退後3年の経過でコーチやセコンドとして登録できる規則を改正。赤井は第1号として
指導者資格を認められた。また、総監督就任後は赤井の所属する芸能事務所からの理解を得て俳優業と両立していくという。

赤井英和 公式サイト
http://www.akaihidekazu.com/毎日JP
http://mainichi.jp