テーマは「共に生きる ~未来のために~」
NPO法人日本キャリア開発協会は、東北地方の復興支援を目的とした「JCDA福島大会」を6月22日(土)に開催する。テーマは「共に生きる ~未来のために~」。
大会には全国からキャリア・デベロップメント・アドバイザーが参加。ひとりひとりが東北の復興支援を考え、日々の活動に活かすこと、また、各地で活動するアドバイザーの「つながり」の輪を、被災地復興に広げていくことを目的としている。
キャリア・デベロップメント・アドバイザーとは、自律的なキャリア支援を目的として、厚生労働省の「キャリア・コンサルタント能力評価試験」に指定された資格。現在では1万人をこえるアドバイザーが全国で活躍している。
被災地をめぐるツアーも予定
大会プログラムはアドバイザーの体験談の発表に始まり、マジックショー、被災者支援活動の紹介や、会場参加者との対話を通じて、「つながり」をテーマに時の流れを深め考えるプログラムも用意されている。
また、大会の翌日には、アドバイザーが被災地の現状を知り、さらなる支援の方法を考えるための「アフターコンベンションツアー」が企画されている。いわき市や浜風商店街、塩屋崎灯台などをめぐるツアーで、被災地の現状を目の当たりにすることができそうだ。

特定非営利活動法人日本キャリア開発協会
https://www.j-cda.jp/JCDA福島大会「共に生きる ~未来のために~」
https://www.j-cda.jp/fukushima/