実機によるデモあり 参加費無料
LPI-Japanは、2013年7月20日(土)にLPIC(Linux技術者認定試験)初級者向けのセミナーを行う。
実機によるデモが行われる。参加無料。これから勉強を始めたい人LPICレベル1の資格取得に向けて勉強しているが、うまくいかないという人という人は参加必須のセミナーだ。
Linux...1991年にフィンランドのヘルシンキ大学の大学院生(当時)Linus Torvalds氏によって開発された、UNIX互換のOS。その後フリーソフトウェアとして公開され、全世界のボランティアの開発者によって改良が重ねられた(引用元;Wikipedia)
【注意事項】
※試験対策講座ではない。試験の説明とポイント解説のみ
※セミナー開始30分を過ぎての入場禁止セミナー概要
【開催日時】
2013年7月20日(土)13時30分~16時30分(13:15受付開始)
【開催場所】
コンベンションルーム AP浜松町 B1
(〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館地下1F)
【参加費】
無料
【申し込み方法】
LPI-Japanホームページより事前申し込みが必要
セミナー内容
・LPICについて(ver. 3.5.0対応)
・自習環境の整備
・LinuxとUNIXの概要
・基本操作とファイル構造
・ファイルとユーザの管理
・ファイルの操作
・シェルスクリプト
・ソフトウエアパケージ
・プロセス管理
・ネットワーク概要
(引用元;LPI-Japanプレスリリース)
セミナー担当講師
矢越 昭仁 氏
リナックスアカデミー 専任講師
(WORLD BIZNet 株式会社 最高技術責任者)
IT業界業種を網羅。業界経験20年以上。

LPICレベル1技術解説無料セミナー@東京7/20(土)開催のお知らせ
http://www.lpi.or.jp/news/event/LPI-Japan
http://www.lpi.or.jp/